0120-946-887
10:00 - 19:00
マンションの最上階。メリットデメリットとは?
こんにちは、中古マンションの購入を考えられている方の中で階数にこだわっているお客様はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
1階はイヤ、3階以上が好ましい、最上階は避けたいなど様々な条件をもって物件探しにのぞまれているかたも多いと思います。
そんな中でマンションの中で最上階の物件についてメリットとデメリットをお伝えできればと思います。
まず、メリット。
これは天井がとっても高くとれる可能性がある、ということです。
例えばマンションの屋根が三角形になっている建物の場合、天井をめくると広々とした空間が広がっている。なんてこともよくあるんです。
ですから、天井の高さを生かしてロフトをプランにいれたりとヌケ感のあるまるで戸建のような空間に住むことができるかも?!しれません。
続いてデメリット。
まず、暑さ・寒さは最上階であればどうしても左右されやすくなりますので、大抵の場合、断熱工事を施します。
そのため、その分の工事費用が余計にかかってきたり、また断熱工事をすることでマンションの躯体を活かしたプランニングというものは難しくなります。
どんな事柄も良い面と悪い面を兼ねそろえているもの。
メリット・デメリットのどちらの方を魅力に感じるか。
物件さがしをする場合はプロに相談しながら自分だけの素敵な空間をつくっていってくださいね。
18/09/29
18/09/14
TOP
こんにちは、中古マンションの購入を考えられている方の中で階数にこだわっているお客様はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
1階はイヤ、3階以上が好ましい、最上階は避けたいなど様々な条件をもって物件探しにのぞまれているかたも多いと思います。
そんな中でマンションの中で最上階の物件についてメリットとデメリットをお伝えできればと思います。
まず、メリット。
これは天井がとっても高くとれる可能性がある、ということです。
例えばマンションの屋根が三角形になっている建物の場合、天井をめくると広々とした空間が広がっている。なんてこともよくあるんです。
ですから、天井の高さを生かしてロフトをプランにいれたりとヌケ感のあるまるで戸建のような空間に住むことができるかも?!しれません。
続いてデメリット。
まず、暑さ・寒さは最上階であればどうしても左右されやすくなりますので、大抵の場合、断熱工事を施します。
そのため、その分の工事費用が余計にかかってきたり、また断熱工事をすることでマンションの躯体を活かしたプランニングというものは難しくなります。
どんな事柄も良い面と悪い面を兼ねそろえているもの。
メリット・デメリットのどちらの方を魅力に感じるか。
物件さがしをする場合はプロに相談しながら自分だけの素敵な空間をつくっていってくださいね。
SCHOOL BUS|大阪のリノベーションならスクールバス電話番号 06-6205-3733
住所 〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜1-5-8 SENSEISHA BLDG. 1F
営業時間 10:00-19:00
定休日 水曜・祝日
○●—————————————————-●○